2021年04月20日
う、生まれてる!!
コロナ感染対策
マスク着用/手指消毒/検温実施
【定休日(水日祝)】【営業時間11〜17時】
※臨時休業の場合もございますので
お電話連絡後のご来店をお勧めしております
0995-59-2711
【定休日以外のおやすみ】
4/27(火)11~13:30OPEN
5/1(土)〜5/6(木)
※4/29(木祝)は営業します
【店内改装中のためドッグフードのみ
お買い物できます。
床がかなり散らかっております。
危険なのでわんこは入店できません。
ご了承ください】
みなさま!
(*・∀・*)ノ ハーィ
おはようございます!
❀.(*´▽`*)❀.オハヨウ
マヨ店長です
エッビヽ(・ω・oヽ)マヨマヨヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・)ノマヨー♪
本日4/20は11-17時openです
--------キリトリ線--------
昨日は臨時閉店15分前に
突然の告知、失礼しました
(m´・ω・`)m ゴメンネェ
インスタ、Facebookでは
お知らせいたしましたが
4/26から出産予定のワンコが出産して
ちと、わけありでした
と、言っても今いる仔犬は元気です。

ブラウンの男子3匹、
ブラックの男子1匹、誕生しました。
明後日、水曜にレントゲンで頭数確認予定で
赤ちゃんが何匹入っているか
それも分からない状態でのスタートでした。
ママワンコは出産2回目。
しっかりした体型ですが(3.5キロ)
前回1年前は陣痛が弱く、帝王切開でした。
それも覚悟しての出産介助だと考えていたので
昨日の朝、ワンコの世話に入った時に
ケージの中に赤ちゃんを抱っこしてる
ママワンコを見た時に
心臓が止まるかと思った。
室内はエアコン暖房20度を付けてたからOK!
寒くない!
赤ちゃんの状態もよい。
まずは他のワンコにフードを上げて、
ドッグランに出す。
その後にすぐにワンコ部屋にケージを組んだ。
そのすぐ後にブラウンの小さい男子誕生。
頭からきてて、小さいのですぐに出た。
お腹を触るとあと1匹いそうだ。
その後に後ろ足が見えた
何度もいきむけど、なかなか降りてこない。
足から想像できる赤ちゃんのサイズは
いま、生まれた2匹の1.5倍くらいはありそう。
足をタオルで少しずつ引っ張ったけど
お腹の途中で引っかかった。
肩が骨盤にハマったのだろう。
無理にしちゃいけないから
そういう時はローションをつかう。
!!!!
レッドのママワンコのお産に使ったから
リビングに置いたままだ!!
すぐに自宅へ走る!
赤ちゃんが引っかかってからほんとに
2.3分で出した。
ちょっと長いなと思いつつ確認すると
やっぱり動かない。
鼻から器官の羊水を吸って貫通させる。
心臓マッサージと人工呼吸をする。
酸素を出して、マッサージと人工呼吸を続ける。
体温が下がると終わりなのでペットヒーターを出す。
しばらくすると5秒に1回くらい呼吸を
するようになった。
けど、心臓マッサージを辞めると
呼吸が止まる。
40分くらい蘇生を続けて
その時気づいた。
「もし4匹目がお腹にいて、この子の介助でそっちを手助け出来なかったら、、、、」
1度心臓マッサージを辞めて
ママワンコの様子を見に行った。
お腹を触る。
多分、赤ちゃんはいない。
蘇生中の赤ちゃんに戻ると
心臓マッサージをなくても呼吸を
5秒おきにしている。
蘇生を初めて50分くらい。
基本的に30分は蘇生可能と言われている。
ただ、今までの経験で言うと
この時点でお腹が膨れるような呼吸を
していない子は
返ってこないパターンが多い。
マヨ店長は、酸素室を簡易的に作り
そこに蘇生ベビーをいれて
何もせず見守る事にした。
結果、数分で呼吸は止まりました。
助けてあげられなかった。
お産は終わり、リビングに親子を移動。
「今回は2匹だ」
もう13時になってたからお昼ご飯を食べて
少し休憩して、店舗改装に!と
店に戻ったら。
一瞬、「みっ!」とワンコ部屋から聞こえた。
ん??
亡くなった子はリビングへ移動したので
もし、蘇生したとしても
ここ(店)で聞こえるはずがない。
空耳だろうけど、もしもの事があるといけないから
ワンコ部屋に移動して
ママワンコが入っていたケージの下をのぞく。
!!!!!!!!!!!!
キャスターが付いたケージと
床の間で何か動いてる!!!
赤ちゃんだ!!!!!
キャスターを動かすと危ないので
狭い所に手を入れて赤ちゃんをにぎる。
ブラックの赤ちゃんだ!!!
すぐに自宅へ戻る。
赤ちゃんの体温は冷たい。
洗面台でお湯を出して体を温める
赤ちゃんはマヨ店長の指に吸い付く。
かなり小さいけどこの子は生きるぞ!!
しばらく温めたらドライヤーで乾かして
ママワンコの元へ。
でも、他の子よりも小さい。
しかもいつ、生まれたのか分からない。
あんまり小さいからケージの間から
落ちて(抜けて)床に居たんだろう。
万が一母乳を吸う力がないと死んでしまうので
人口哺乳に切り替えなきゃ!
と。思ったら。
仔犬用ミルクがない、、、、。
ってことで、
15時で閉めてAZへ粉ミルクを
買いに行ったのです。
すぐに帰宅すると??
ママワンコの母乳を吸ってました
(´;ω;`)ヨカッター
念の為に夕方と夜2回ほど哺乳し、
今朝、体重をはかると5g増えてた!
これは大丈夫だ、いける!
4/19生トイプードル(4/20朝測定)
ブラウン♂110g
ブラウン♂98g
ブラック♂75g
亡くなった子の分まで
元気に育ってね!!!
お産は必死です。
ずっと今まで考えていたのですが
ブリーダーさんには基本的に仔犬は
譲りません。
が、
赤ちゃんを生ませる予定の方も
れとろ・どっぐでは仔犬をお譲りしない事にしました。
ご理解よろしくお願いいたします
´∀`*´∀`*´∀`*´∀`*´∀`*
(TP=トイプードル ML=マルチーズ)
(RDレッド BKブラック WHホワイト SHシルバー CAカフェオレ)
誕生
4/11TP/RD♂1♀1
4/19TP/BR♂2BK♂1
出産予定
6月上旬TP/RD×RD
出産前仮予約
ML♀3名 ♂1名
TP生まれてから検討1
TP/WHかSH♀1
TP/RDかWHかSH
TP/BKかSH♂
れとろ・どっぐ
0995−59−2711
※営業日の11~17時対応
※留守電の場合はメッセージを残してください
#ブリーダー
#子犬
#子犬販売
#仔犬
#仔犬販売
#鹿児島
#霧島市
#れとろどっぐ
#トイプードルブラックブリーダー
#トイプードルレッドブリーダー
#トイプードルブラウンブリーダー
#トイプードルシルバーブリーダー
#トイプードルホワイトブリーダー
#トイプードルレッドブリーダー
#マルチーズブリーダー
#トイプードルブリーダー
↓店舗専用LINE↓
http://line.me/ti/p/%40vto0305h
↓Facebook↓
https://www.facebook.com/retorodog
↓instagram
https://www.instagram.com/retorodog/
↓めだかinstagram↓
https://www.instagram.com/retorodog.medaka/
マスク着用/手指消毒/検温実施
【定休日(水日祝)】【営業時間11〜17時】
※臨時休業の場合もございますので
お電話連絡後のご来店をお勧めしております
0995-59-2711
【定休日以外のおやすみ】
4/27(火)11~13:30OPEN
5/1(土)〜5/6(木)
※4/29(木祝)は営業します
【店内改装中のためドッグフードのみ
お買い物できます。
床がかなり散らかっております。
危険なのでわんこは入店できません。
ご了承ください】
みなさま!
(*・∀・*)ノ ハーィ
おはようございます!
❀.(*´▽`*)❀.オハヨウ
マヨ店長です
エッビヽ(・ω・oヽ)マヨマヨヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・)ノマヨー♪
本日4/20は11-17時openです
--------キリトリ線--------
昨日は臨時閉店15分前に
突然の告知、失礼しました
(m´・ω・`)m ゴメンネェ
インスタ、Facebookでは
お知らせいたしましたが
4/26から出産予定のワンコが出産して
ちと、わけありでした
と、言っても今いる仔犬は元気です。

ブラウンの男子3匹、
ブラックの男子1匹、誕生しました。
明後日、水曜にレントゲンで頭数確認予定で
赤ちゃんが何匹入っているか
それも分からない状態でのスタートでした。
ママワンコは出産2回目。
しっかりした体型ですが(3.5キロ)
前回1年前は陣痛が弱く、帝王切開でした。
それも覚悟しての出産介助だと考えていたので
昨日の朝、ワンコの世話に入った時に
ケージの中に赤ちゃんを抱っこしてる
ママワンコを見た時に
心臓が止まるかと思った。
室内はエアコン暖房20度を付けてたからOK!
寒くない!
赤ちゃんの状態もよい。
まずは他のワンコにフードを上げて、
ドッグランに出す。
その後にすぐにワンコ部屋にケージを組んだ。
そのすぐ後にブラウンの小さい男子誕生。
頭からきてて、小さいのですぐに出た。
お腹を触るとあと1匹いそうだ。
その後に後ろ足が見えた
何度もいきむけど、なかなか降りてこない。
足から想像できる赤ちゃんのサイズは
いま、生まれた2匹の1.5倍くらいはありそう。
足をタオルで少しずつ引っ張ったけど
お腹の途中で引っかかった。
肩が骨盤にハマったのだろう。
無理にしちゃいけないから
そういう時はローションをつかう。
!!!!
レッドのママワンコのお産に使ったから
リビングに置いたままだ!!
すぐに自宅へ走る!
赤ちゃんが引っかかってからほんとに
2.3分で出した。
ちょっと長いなと思いつつ確認すると
やっぱり動かない。
鼻から器官の羊水を吸って貫通させる。
心臓マッサージと人工呼吸をする。
酸素を出して、マッサージと人工呼吸を続ける。
体温が下がると終わりなのでペットヒーターを出す。
しばらくすると5秒に1回くらい呼吸を
するようになった。
けど、心臓マッサージを辞めると
呼吸が止まる。
40分くらい蘇生を続けて
その時気づいた。
「もし4匹目がお腹にいて、この子の介助でそっちを手助け出来なかったら、、、、」
1度心臓マッサージを辞めて
ママワンコの様子を見に行った。
お腹を触る。
多分、赤ちゃんはいない。
蘇生中の赤ちゃんに戻ると
心臓マッサージをなくても呼吸を
5秒おきにしている。
蘇生を初めて50分くらい。
基本的に30分は蘇生可能と言われている。
ただ、今までの経験で言うと
この時点でお腹が膨れるような呼吸を
していない子は
返ってこないパターンが多い。
マヨ店長は、酸素室を簡易的に作り
そこに蘇生ベビーをいれて
何もせず見守る事にした。
結果、数分で呼吸は止まりました。
助けてあげられなかった。
お産は終わり、リビングに親子を移動。
「今回は2匹だ」
もう13時になってたからお昼ご飯を食べて
少し休憩して、店舗改装に!と
店に戻ったら。
一瞬、「みっ!」とワンコ部屋から聞こえた。
ん??
亡くなった子はリビングへ移動したので
もし、蘇生したとしても
ここ(店)で聞こえるはずがない。
空耳だろうけど、もしもの事があるといけないから
ワンコ部屋に移動して
ママワンコが入っていたケージの下をのぞく。
!!!!!!!!!!!!
キャスターが付いたケージと
床の間で何か動いてる!!!
赤ちゃんだ!!!!!
キャスターを動かすと危ないので
狭い所に手を入れて赤ちゃんをにぎる。
ブラックの赤ちゃんだ!!!
すぐに自宅へ戻る。
赤ちゃんの体温は冷たい。
洗面台でお湯を出して体を温める
赤ちゃんはマヨ店長の指に吸い付く。
かなり小さいけどこの子は生きるぞ!!
しばらく温めたらドライヤーで乾かして
ママワンコの元へ。
でも、他の子よりも小さい。
しかもいつ、生まれたのか分からない。
あんまり小さいからケージの間から
落ちて(抜けて)床に居たんだろう。
万が一母乳を吸う力がないと死んでしまうので
人口哺乳に切り替えなきゃ!
と。思ったら。
仔犬用ミルクがない、、、、。
ってことで、
15時で閉めてAZへ粉ミルクを
買いに行ったのです。
すぐに帰宅すると??
ママワンコの母乳を吸ってました
(´;ω;`)ヨカッター
念の為に夕方と夜2回ほど哺乳し、
今朝、体重をはかると5g増えてた!
これは大丈夫だ、いける!
4/19生トイプードル(4/20朝測定)
ブラウン♂110g
ブラウン♂98g
ブラック♂75g
亡くなった子の分まで
元気に育ってね!!!
お産は必死です。
ずっと今まで考えていたのですが
ブリーダーさんには基本的に仔犬は
譲りません。
が、
赤ちゃんを生ませる予定の方も
れとろ・どっぐでは仔犬をお譲りしない事にしました。
ご理解よろしくお願いいたします
´∀`*´∀`*´∀`*´∀`*´∀`*
(TP=トイプードル ML=マルチーズ)
(RDレッド BKブラック WHホワイト SHシルバー CAカフェオレ)
誕生
4/11TP/RD♂1♀1
4/19TP/BR♂2BK♂1
出産予定
6月上旬TP/RD×RD
出産前仮予約
ML♀3名 ♂1名
TP生まれてから検討1
TP/WHかSH♀1
TP/RDかWHかSH
TP/BKかSH♂
れとろ・どっぐ
0995−59−2711
※営業日の11~17時対応
※留守電の場合はメッセージを残してください
#ブリーダー
#子犬
#子犬販売
#仔犬
#仔犬販売
#鹿児島
#霧島市
#れとろどっぐ
#トイプードルブラックブリーダー
#トイプードルレッドブリーダー
#トイプードルブラウンブリーダー
#トイプードルシルバーブリーダー
#トイプードルホワイトブリーダー
#トイプードルレッドブリーダー
#マルチーズブリーダー
#トイプードルブリーダー
↓店舗専用LINE↓
http://line.me/ti/p/%40vto0305h
↓Facebook↓
https://www.facebook.com/retorodog
https://www.instagram.com/retorodog/
↓めだかinstagram↓
https://www.instagram.com/retorodog.medaka/
Posted by マヨ店長*** at 07:52
│仔犬情報(簡易)